水廻りと玄関を一新。“ただいま”が嬉しくなる、私らしい住まいに
OUT LINE
- 築年数
- 築32年
- 居住者構成
- 全面リフォーム
- スペース
- おひとり+ペット1匹
キッチンの使い勝手を見直したいという想いから
このたび、長年住み慣れた我が家のキッチンや水廻りや玄関を中心に、リフォームをお願いしました。日々の暮らしの中で感じていたちょっとした不便や、「こうだったらもっといいのに」という思いを、思いきってカタチにしていただきました。
一番大きく手を入れたのがキッチンです。これまで使っていたキッチンは、決して使いづらいわけではなかったのですが、長年の間に少しずつ使い勝手に不満が出てきたり、動線に無駄を感じるようになっていました。
キッチンを小さく、収納を工夫して空間にゆとりを
「キッチンをもう少しコンパクトにして、壁際に冷蔵庫をすっきりと収めたい」「今まで使っていなかった押し入れを活かして、そこに食器棚をうまく収めたい」など、具体的なイメージをお伝えさせていただきました。
その際、ありがたかったのは、私の希望を一つひとつ丁寧に聞いてくださり、「どういう風にしたら一番暮らしやすくなるか」を一緒に考えてくださったことです。
特にうれしかったのは、キッチンのスペースを見直すことで、全体の空間が少し広くなったことです。調理中に体の向きを変えたときや、冷蔵庫へと移動するときなど、動作がとてもスムーズになりました。「少し広くなっただけ」で、こんなにも気持ちに余裕が生まれるのかと、毎日の家事のたびに実感しています。
猫との暮らしを考えた“猫ドア”も設置
以前から気になっていた「猫の出入り口」もこの機会に取り付けてもらいました。我が家の猫はとても自由気ままに動く子で、扉の開け閉めに気を配ることも多かったのですが、猫ちゃん用の小さなドアを設けてもらったおかげで、私たちにも猫にもストレスの少ない生活が実現できました。ペットとの暮らしに配慮したリフォームを提案していただけたことにも、感謝の気持ちでいっぱいです。
玄関の印象がガラリと変わった
さらに、玄関まわりの雰囲気もガラリと変わりました。玄関の壁紙を一新していただいたことで、全体の印象が明るくなり、一体感のあるスッキリとした空間になったと思います。家の顔とも言える場所がこんなに変わるだけで、帰宅時の気分まで変わってくるものですね。
「ただいま」が自然とこぼれる空間へ
リフォームが終わってからは、家に帰るたびに「ただいま」と自然に口に出るような、安心感やあたたかさを感じています。これは、単に「きれいになった」からということではなく、自分たちの暮らしに本当に合った空間になったからこその感覚なのだと思います。
希望をくみ取り、丁寧に形にしてくれたことに感謝
今回のリフォームでは、こちらの希望をただ叶えていただくだけでなく、その一つひとつに対して「なぜそれを望んでいるのか」「どういう使い方をしているのか」といった背景にも耳を傾けてくださいました。
そのうえで、丁寧に説明してくださったり、より良い選択肢を一緒に考えてくださったことが、とてもありがたかったです。
細部にまで心配りされた提案が暮らしにフィット
収納に関しては、「ここはこういう使い方をされているのなら、もう少し棚板の高さを調整してみましょうか」といった細かいご提案もしてくださり、実際の生活スタイルに合った使い方ができるようになりました。
また、打ち合わせの際には、「こういう風にしてほしいな」という私の曖昧な言葉にも真摯に耳を傾けてくださり、「こういうイメージですか?」と、具体的なプランや施工方法に落とし込んで見せてくださったのも印象的でした。
毎日の暮らしが、前よりちょっと好きになる
完成した今、あらためてリフォームして本当によかったと心から感じています。日常のちょっとしたストレスがなくなり、家の中にいることが今まで以上に心地よくなりました。「家で過ごす時間が楽しい」と思えるようになったことは、私にとって何よりの贈り物です。
タクミリフォームさんには、心から感謝しています。これからも、何か気になるところが出てきたら、また相談させていただきたいと思っています。本当にありがとうございました。