福山市の高品質リノベーション・住宅再生専門店タクミ

0120-445-716

営業時間:8:00~17:30
定休日:日曜日・祝日

コラム

コラム

Columnコラム

「その悩み、放置していませんか?」

光熱費・玄関・お風呂の3大お悩みを解決する住まいの見直し術

日々の暮らしの中で、ちょっと気になるけど「まだ我慢できるから…」と

後回しにしている住まいの不便や不快感。

でも、それらの“プチストレス”が実は、健康・安全・お金に関わる大きな問題の

サインかもしれません。

特に増えているのが、次のようなお悩みです:

  • 電気・ガス代が高くなりすぎて家計が圧迫されている

  • 玄関のジメジメ・におい・寒さが不快で来客にも気になる

  • お風呂が寒くてつらい。ヒートショックも心配…

この記事では、そうした「住まいの3大悩み」にフォーカスし

リフォームやリノベーションでどう解決できるかを丁寧に解説します。

◆ お悩み①:光熱費が高すぎる…

→「断熱・省エネリフォーム」で解決!

電気代・ガス代の高騰が続く今、「光熱費が家計を圧迫している」

という声が多く聞かれます。

特に築20~30年以上の住宅は、断熱性・気密性が低く

冷暖房効率が悪い=無駄な電気代がかかる家になっていることがほとんどです。

◎ 築古住宅の“光熱費が高くなる理由”

  • 単板ガラスの窓から熱が逃げる(冬)・入る(夏)

  • 床下や天井に断熱材が入っていない or 薄い

  • 古い給湯器や電気設備の効率が悪い

  • エアコンが効きづらく、長時間稼働してしまう

これらの問題を放置すると、年間で数万円~十数万円単位の損をしている可能性も…。

◎ 解決のカギは「断熱リフォーム」

光熱費を抑えるには、まず家の熱の出入り口を見直すことが重要です。

■ 窓の断熱強化

  • 内窓(二重窓)設置で断熱・防音・結露対策にも

  • Low-E複層ガラスに交換すると冷暖房効率が大幅アップ

  • サッシを樹脂製にすることで熱伝導を抑制

■ 床下・天井の断熱材追加

 

  • 冬場の底冷え対策に床断熱が効果的

  • 夏場の暑さ対策には屋根裏の断熱が◎

■ 省エネ設備に交換

  • 古い給湯器→エコジョーズやエコキュートに

  • LED照明や省エネ型エアコンへの切替も効果大

◎ 補助金を活用すれば実質負担も軽減!

たとえば「先進的窓リノベ事業」や「子育てエコホーム支援事業」など、

断熱・省エネリフォームには多くの補助金が用意されています。

  • 補助金額:数万円〜最大200万円近くの場合も

  • 対象:窓交換・内窓設置・断熱材追加・高効率設備など

  • 注意:契約前に申請が必要!業者と事前相談を

◆ お悩み②:玄関の湿気・におい・寒さが気になる

→「玄関まわりの調湿・断熱・換気リフォーム」で快適に!

毎日出入りする玄関こそ、家の顔。
しかし実際には、こんなお悩みが多く聞かれます:

  • 雨の日や冬場は玄関がジメジメして嫌なにおいがする

  • 下駄箱の中が湿っぽくて靴がカビる

  • 玄関のタイルが冷たくて冬はつらい

  • 玄関ドアからすきま風が入ってくる

◎ 玄関の不快感を招く要因とは?

  • 北向きで日が入らない構造

  • 断熱性能の低いドア・床材

  • 換気が不十分(窓がない、機械換気がない)

  • 調湿性のない内装材

◎ リフォームでできる対策とは?

■ 調湿・消臭に強い内装材にチェンジ!

  • エコカラットや珪藻土壁は湿気もにおいも吸収してくれる

  • 下駄箱内部にも調湿パネルを貼るとカビ予防に効果的

■ 断熱性能の高い玄関ドアに交換

  • 断熱玄関ドア(複層ガラス+断熱材入り)は冬の冷気をシャットアウト

  • 防犯性能・デザイン性も向上して一石三鳥

■ 玄関土間の断熱&床材変更

  • タイル床に断熱材を施工して底冷え防止

  • 土間収納付きのシューズクロークで通気性UP!

■ 自動換気システムの導入

  • 換気口+24時間換気で空気を常に入れ替える

  • 湿気がこもりにくく、においの発生も防止

◆ お悩み③:お風呂が寒い・危険・掃除が大変…

→「あたたかくて掃除しやすい最新浴室」に!

お風呂は1日の疲れを癒す空間…なのに、

  • 脱衣所との温度差がつらい

  • 浴室の床が冷たくて足がヒヤッとする

  • 冬になるとお湯がすぐ冷める

  • 掃除してもカビ・水アカが落ちにくい

  • 滑って転びそうで怖い…

このような悩みがある方は、今こそシステムバスの交換リフォームがおすすめです。

◎ 最新のユニットバスはここが違う!

■ 断熱浴槽でお湯が冷めにくい

→ お湯張り後、4時間経っても2℃以内の温度差という製品も!

■ あたたかい床・天井・壁構造

→ 断熱材で冷気の伝わりをカット。冬場の入浴も快適に

■ カビが生えにくい素材&形状

→ フラットな壁・排水口・床構造で掃除もラクに

■ 浴室暖房乾燥機の設置

→ 入浴前に暖房ON。ヒートショック対策にも◎
→ 雨の日の室内干しにも大活躍!

■ すべりにくく安心な床素材

→ お子様・高齢のご家族の転倒防止に

◎ 高齢期も見据えた“バリアフリー対応”も!

  • 脱衣所との段差をゼロに

  • 出入り口を引き戸に

  • 手すり設置・洗い場の広さ確保

  • シャワーや鏡の高さ調整

将来の介護も視野に入れた“長く使える浴室”にしておくことで、安心感も大きく変わります。

◆ お悩み解決リフォームは「タイミング」が大切!

これらの悩みは、「まだ何とかなるから…」と放っておくと、

次第に健康被害・事故・高額な修繕費へとつながってしまうこともあります。

逆に、早めにリフォーム・リノベを行えば:

  • 暮らしが快適になる

  • 光熱費や掃除の手間が減る

  • 家の寿命が延びる

  • 家族の健康と安全が守れる

と、**未来の安心を“先取り”することができます。

◆ まとめ:あなたの家のお悩み、プロの手で解決しませんか?

どんな家にも、「ちょっと気になるけど後回しにしてきた場所」はあるもの。

でも、それは毎日の生活の質を確実に下げています。

光熱費、玄関、浴室…

一つでも「うちもそうかも」と感じた方は

ぜひ一度、プロに相談してみてください。

リフォームは「老朽化の対処」ではなく、

「もっと快適に、もっと安心に暮らすための選択」です。

当社では、ご提案から施工までワンストップでご対応しております。

お客様の理想を形にするために、スタッフ一同、心を込めてサポートいたします。

ご相談・お見積りは無料!お気軽にどうぞ

電話:0120-445-716
住所:福山市駅家町万能倉1246-5

営業時間:8:00〜17:30(日・祝 定休日)

LINEやInstagramからのお問い合わせも可能です。

ホームページ内の問合せフォームをご覧ください。

「まずは話だけでも聞いてみたい」という方も大歓迎です。
地域に根ざしたリフォーム会社として、皆さまの快適な住まいづくりをお手伝いさせていただきます。