地元福山市で3000棟以上の施工実績
私たちタクミのリノベーションでのお約束-PROMISE-
          
          
              私たちタクミからお客様の理想のリフォームを
実現するための4つのお約束です。
            
- 
              超地域密着型の
 アフターサポートリフォームが終わったら、連絡が取りづらい…そんなことありません。 
 私たちは福山市で20年間小さなメンテナンスも含めて、スピード対応でサポートします。
- 
              適正価格で
 ご提案私たちは地域に根付いたお客様に寄り添った企業として繁栄を目指しています。 いい素材を活用し、優れた技術を適正価格で提供します。 
- 
              高品質な施工
 上質な暮らしを提案リフォーム業界は雑な施工が多く、不信感が絶えません。 
 私たちは一級建築士が正直に最高の施工とワンランク上の過ごしやすさをご提案します。
- 
              徹底した
 ヒアリングどうせリフォームするなら、理想を形にしたい。 福山市で3,000棟以上の経験と何度もヒアリングをした上でご提案します。 
          リフォーム・リノベーションで
このようなお悩みや不安ありませんか?-WORRIES-
        
        
            長く住まれた住宅や中古物件を購入された方も
住宅を新しく生まれ変わらせ、
これからの新しい生活に
あなたが思い描く理想を
取り入れてみませんか?
          
            私たちはこのようなお悩みに対して
自信を持って解決することが可能です。
          
- 
            家族構成の変化に伴い、これからのちょうどいい暮らしに変更したい
- 
            今の家を活かして、コストを削減しながら、
 生活しやすい家にリフォームできないかな?
- 
            築40年以上の古い家でも本当にリフォームにしていいの
- 
            リフォーム業者はぼったくりが多いと聞くけど、本当に施工品質がいい適正価格のお店ってあるの?
- 
            地域密着の顔が知れていて、何かあったらすぐに駆けつけてくれるお店がいい
- 
            リフォームしたいけど、家の片付けが大変で
 家具・家電の移動はどうしたらいいの?
- 
            後悔したくないから、無料相談時に平面図や3Dパースでどんなリフォームになるか提案してほしい
- 
            予算が限られているのに、契約したら、追加費用ばかりで怖いから心配
- 
            電気代の高騰が続くから将来を見越して、省エネ住宅にリフォームがしたいけどできるのかな?
- 
            強引な会社だと不安だからしっかり相談をした上で検討をさせてくれる会社を探している
リフォームやリノベーションで
全て丁寧に解決可能です
          Takumiのリノベーションでできること
          リフォームと新築のメリット・デメリット比較-MERIT・DEMERIT-
        
        
            築年数が古くても、
耐震・断熱・機密性能を向上することができます。
まるで新築のように綺麗によみがえります。
リフォーム・リノベーションか新築を選択するには、
それぞれのメリット、デメリットを把握した上で、
ご自身の建物の状態や今後の暮らし方、地域性、
家計の問題など
様々な要素を判断に加えた上で
選択する必要があります。
          
| リフォーム・リノベーション | 新築・建て替え | |
|---|---|---|
| メリット | 
 | 
 | 
| デメリット | 
 | 
 | 
          住みやさを追及するなら
リフォームのプロにお任せください。
家のことなら丸ごと対応が可能です。
        
        
          全面リノベーション|リフォーム|
キッチン|玄関|浴室|クロス粘着
水回り|洗面所|LDK|子供部屋|
窓|介護リフォーム|給湯器
トイレ|居間|間接照明|和室|
階段|外壁塗装|屋根塗装
        
私たちのリノベーション7つの特長-FEATURES-
              お客様の理想の新しい暮らしを実現するために
私たちのリフォーム・リノベーションのご提案は
他社にはない独自の特長があります。
            
- 
                特長01一級建築士が高品質な施工をお約束私たちは、社員職人による自社施工のため高品質な施工が実現できます。福山市で3,000棟以上の実績もあります。 
- 
                特長02口コミ・ご紹介率No1の評判福山市で創業20年以上で3,000棟以上のリフォーム実績があります。 
 その施工は8割以上がお客様からのご紹介でした。ご紹介が多いのはお客様よりご満足と信頼をいただいているからこそだと感じています。 
- 
                特長03ワンランク上の上質な暮らしを提案普通のリフォームではない、お客様の理想の暮らしを叶えるプランをヒアリングし、ご提案します。 
 コストだけに目を向けますと、長い将来で考えた時、損をしてしまうこともあります。
 何度もヒアリングをした上、どんなライフスタイルを実現されるのか?
 その理想を作るためのお手伝いをしたいと考えています。
- 
                特長04適正価格でご提案私たちは地域に根付いたお客様に寄り添った企業として繁栄を目指しています。 
 社員職人による自社施工です。いい素材を活用し、優れた技術を適正価格で提供します。
- 
                特長05超地域密着型のアフターサポート当社は福山市の方限定でリフォームを提案しています。 アフターサポートも店舗から近い方のみですので、スピーディーに細やかな丁寧な対応をします。 
- 
                特長06もしもの時のメンテナンスもスピード対応私たちは施工が終わったら、関係が雑になったり、対応を後回しにしたりしません。 
 近くのお客様に限定している超地域密着型の経営方針だからこそできる、お家に関するサポートは最短当日対応が実現できています。
- 
                特長07毎月ニュースレターをお届け3ヵ月に1回のtakumi通信(ニュースレター)の送付を実施しています。 
 タクミでは店舗で様々なイベントを実施していますので、施工後も将来に渡ってお客様とお付き合いをしていくサポートも充実しています。
          弊社での施工事例
地元福山市で施工実績3000棟以上の実績-CASE STUDY-
        
        実際に私たちタクミが福山市で施工したリノベーション・リフォーム実績の一部を写真で公開しています。
多くのお客様が喜ばれています-VOICE-
お客様へのインタビュー
実際に私たちタクミが福山市でリノベーション・リフォームの実績の一部を写真で公開しています。
- 
                家の老朽化が進み2世帯で住む駅家に住んでいまして、駅家のすぐ近くにあるということでtakumiにお願いさせてもらいました。家まるごとリフォームさせていただきました。全部バリアフリーにして、車椅子が入るくらいの大きなトイレにしました。 キッチンはtakumiさんのショールームに置いてあるキッチンがとても良くてそれを参考に選びました。思った以上に快適に過ごさせてもらっています。一緒に暮らしている両親が足がつまずくことなく過ごせていて感動しています。 
- 
                父が亡くなり1年。心機一転という思い父が建てた家なのですが「この先何年も住んでいける家」という、自慢の家を息子たちにつなげていきたいと考えたとき、父親がtakumiをとても信頼していたのでお願いしました。リフォームした時、子どもが小さかったので全体を見たいと思って、オープンキッチンにしました。評判の方は上々です。 外観がとても純和風な建物なのに部屋の中に入ったら一転、洋風な感じになっているので「え!こうなっているの!」という感じで驚かれる人がやはり多いです。 
- 
                床がふわふわ壊れそうな感じになってキッチンを短くして、壁際に冷蔵庫入れて押し入れをくりぬいて、食器棚を入れたいと言ったら思い通りにしてくださいました。 
 キッチンの空間が少し広くなったのがとてもよかったと思います。 使い勝手はとてもいいです。猫ちゃんドアもつけてもらったし。玄関の壁紙全部を替えたので、一体感があってパッと明るいのが嬉しいです。帰ったときに「ただいま」という感じがします。私が「こういう風にしてほしいな」という想いをよく聞いてくださったし、いろいろ教えてくださったのがよかったです。 
- 
                お隣の外壁工事でtakumiさんを知りました築26年で、かなり外周りが傷んでいて、雨の時期、豪雨や夏の暑さ、台風がとても気になっていました。 一番のこだわりは外壁の色です。 
 優しくて穏やかな感じで明るくて、優しいお家にしたかったので、家の外壁に直接塗っていただいて選べるようにしていただきました。屋根と壁に遮断熱効果のある塗料を使っているので、外から帰ってきて、閉め切った家に入ってもモワッとした熱さをあまり感じません。一番いい塗料のおかげだと実感しています。
- 
                一席だけのサロンにしました親もtakumiで、家を改装したことがありまして、何社か相談した中でもtakumiさんの対応などが、とても良かったのでお願いしました。お客様がくつろげるよう、シャンプー台や椅子の一をこだわりました。 自分のイメージと違ったところは、現場でとても経験を積まれているtakumiさんの意見がとても参考になりました。一席だけのサロンにしたので周りを気にしなくていいという、お褒めの言葉をいただくことができました。 
          施工後も安心の将来に渡ってお付き合い
超地域密着型のアフターサポート-AFTER SUPPORT-
        
        
            私たちは将来に渡って
お客様が安心してお付き合いいただけますようにと
超地域密着型のアフターサポートをご用意しています。
誰からも認められる福山市No1の優良企業を目指し、
しっかりとサービスとサポートをお届けします。
          
- 
              出張費無料弊社で取り付けた器具の不具合はもちろん、使い方のご説明やお手入れ方法など何度でもご説明させて頂きます。 
- 
              takumi通信のお届け3ヵ月に1回のtakumi通信(ニュースレター)の送付を実施しています。 タクミでは店舗で様々なイベントを実施していますので、ぜひ、遊びに来てください。 
- 
              お家のトラブル、即対応福山市のみの近場のお客様のみでリフォームをしていますので、何かお家のお困りごとがありましたら、すぐに駆けつけれるような体制を作っています。施工後も安心して、お付き合いをしていただける会社作りを心掛けています。 
- 
              定期点検のお知らせタクミでは、施工後必ず、1ヵ月、6ヵ月、1年で点検を実施します。 
 快適な暮らしの現状もお聞かせください。
- 
              保証施工に関しては最大10年間の工事保証となります。設備・器具に関しましては、メーカ保証通りの対応となります。 
リノベーション・リフォームの流れ-FLOW-
              お問い合わせ・無料相談・お見積り・ご依頼から
引き渡し、アフターサポートの流れをご説明します。
            
- 
              STEP01  どこをリフォームするのかまずは、家の中のどの部分をどのように変えたいのか、ご家族の皆様でイメージを共有しましょう。漠然としたもので構いませんが、家族全員が同じ思いを持つことが重要です。 疑問点や知りたいことがあれば、書き出しておくのも良いでしょう。イメージが具体的であるほど、後の工程もスムーズになります。 無料
- 
              STEP02  お問い合わせリフォーム会社にお気軽にお問い合わせ、ご相談ください。現在のお宅の不満な点・良くしたい点を何でもお聞かせください。お客様が納得するまで、リフォームの詳細をご説明いたします。 ショールームで商品の体験もしてみてください。お客様自身がお気付きでない悩みなどについても、プロの視点からアドバイスすることができます。 無料
- 
              STEP03  現地調査トラブルを未然に防ぐため、お宅に伺い調査をさせていただきます。リフォームの方針がおおまかにでも決まれば、専門家が調査のためにお宅を訪問させていただきます。 商品の設置にあたってスペースが十分に確保できているか、またリフォーム後の生活に支障がないかなどを細かく記録します。いざ工事が始まってから起こりうるトラブルを最小限にするためです。 無料
- 
              STEP04  見積書・プランの提示お客様の理想のリフォーム案をいたします。現場調査を踏まえて、お客様の想いを可能な限り実現するためのプランをおつくりし、リフォームにかかる費用も具体的にお知らせいたします。 リフォーム内容に応じて、必要であればメーカーショールームへご案内いたします。リフォーム後の生活について想像を膨らませてください。 
- 
              STEP05  ご検討今一度、家族会議にて皆様の意見を確認しましょう。リフォームはともすれば高額の出費となり、またリフォーム後の生活にも大きく影響します。見積書・プランを受け取ったら、内容についてご家族でじっくりと検討してください。 その結果、プラン内容の変更が必要になったり、もっと詳しい情報が欲しくなった場合は、遠慮なく担当者へとご連絡ください。 
- 
              STEP06  ご契約最終的なプランと金額を確認したのちに、正式な契約となります。ご家族の皆様が納得された上で、プラン内容にご納得いただければ、ご契約の締結となります。 この段階で、金額、支払い条件、工事の時期、日程をも含めた契約書を取り交わすこととなります。 
- 
              STEP07  着工(工事中)工事期間中は施工管理スタッフが安全管理・監督をいたします。工事が始まる前には、失礼がないように近隣へ挨拶に伺わせていただきます。 工事中は品質への配慮はもちろんのこと、お客様の日常生活を常に念頭においた上で、安全にを心がけます。工事中思いついた変更や追加についても、最大限対処いたします。 
- 
              STEP08  完工(お引渡し)すぐにお客様が使えるよう、万全の状態でお引渡しいたします。工事が終わったら、お客様とともに、契約書どおりの施工ができているかを確認いたします。 設備の詳細な使い方を説明し、お客様がその瞬間から満足に使用できるようにいたします。 
- 
              STEP09  アフターサポートお引渡し後も変わらず、何かあった場合はお知らせください。お客様とリフォーム会社の関係は、お引渡し後も基本的には変わりません。むしろ本当のお付き合いの始まりです。 定期的にご不便がないかを確認するために点検の訪問をさせていただきます。お宅についてのどんな些細な悩みでも、お気軽にご相談ください。 
よくあるご質問-Q&A-
            お客様より多く寄せられる質問を解説しました。
是非ご活用ください。
その他の質問や不明な点がございましたら
お問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。
          
- リフォームでお願いできる工事にはどのようなものがありますか?
- 家屋の一部・全面改装はもちろん、塗装工事や水廻り、鍵の交換などの小さな工事も対応いたします。家の中で少しでも気になる部分がございましたら、まずはご相談ください。
- 家の増築・減築をしたいのですが、可能ですか?
- 
            増築や減築は、法的な制限により対応できないこともございます。
 このような場合には、まずお住まいの場所や建物構造・規模を確認させていただいた上で回答させていただきます。
- リフォームを考えているのですが、何から始めてよいのかわかりません。
- 
            まずはリフォーム会社を探すことから始めましょう。
 探すための手段は様々ですが、主に
 【1】チラシやタウンページ、CMなどから探す
 【2】店舗に行ったり、相談会や見学会に参加してみる
 【3】知人の紹介やインターネットを活用して探す
 といった方法があります。
 また、より良いリフォームをするためのポイントとして、現在お住まいの家に関して不満なところ、不便な点などを書き出したり、リフォーム雑誌などから理想のイメージとなる写真などを切り出しておくことをおすすめします。
 これによってリフォームの優先順位をつけることができ、工事を担当する業者にも完成イメージを適切に伝えることができます。
- 見積りをお願いしたいのですが、無料でやってもらえるのでしょうか?
- 
            お見積りは無料で対応しています。
 また、お見積りのお問い合わせについても、対応しています。
 お電話、もしくはホームページご相談・お見積り依頼フォームより、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 見積りが確認できるまでの期間はどのくらいですか?
- 
            工事の規模にもよりますが、小規模で簡単な工事の場合は現場調査後すぐにご提出させていただくことも可能です。
 また、100万円以下の工事の場合は1~3日程度、大型の工事の場合は図面やプレゼンテーションを合わせて1週間~10日程度が目安となります。
- 工事に際して、家具などは自分たちで移動しておいたほうが良いですか?
- 
            大きな家具の移動は弊社にお任せください。
 ただ、移動しなければならない家具の中身はあらかじめ取り出しておくほうがよいでしょう。
- リフォーム中も家に住むことは可能ですか?
- 
            もちろん可能です。
 工事の際にはお客様が生活されるスペースと工事する箇所とを区分し、養生をし、お客様にストレスを与えない工事をいたします。
 工事の内容によっては、水廻りの設備が使用できなくなる期間が生じることもありますので、その場合は事前にアドバイザーからの説明があります。
- 家を留守にする場合でも工事を進めてもらうことは可能ですか?
- 
            可能です。お客様のご了承を頂ければ、お留守中でも工事可能です。
 お客様の日常生活に影響が出ないよう配慮致しますので、外出等ある場合は、アドバイザーにお気軽にご相談ください。
- 工事後の保証やアフターフォローについて教えてください。
- 
            どのような工事の場合にも、必ず保証書が発行されます。
 保障期間は1年~10年と、工事の内容によって異なりますので、詳しく知りたい場合にはぜひ弊社に直接お問い合わせください。
 また工事後はアフターフォローとして、工事を担当したアドバイザーが責任をもってフォローします。
- リフォームをしたいのですが、資金をどうするか悩んでいます。
- 
            リフォームでもローンを組むことができます。リフォームローンは大きく分けて100万円未満のローンと、100万円以上のローンの2種類があります。
 ローンをお使いになる方は全体の1割程度ですが、大型の工事になると半数近くのお客様がローンを利用しています。
 ただし、リフォームローンをご利用になる場合には、まずお客様がご利用になるための条件を満たしていなければなりません。
 また、現金払いと異なり「金利手数料がかかる」ということも忘れてはいけません。
 もしローンのご利用を検討なさる場合には、ぜひアドバイザーにお気軽にお問い合わせください。
- リフォームローンを利用するためにはどうすれば良いですか?
- 
            リフォームローンをご検討の場合も、まずはお気軽に弊社にご相談ください。
 どのようなプランで利用するのが最適なのか、どのような支払いになるのか等お客様の気になる点についてわかりやすく説明させていただき、申請がスムーズに進むようにサポートいたします。
- リフォームと建替えで迷っています。どちらにしたほうが良いのでしょうか?
- 
            費用や工期、家の状況(基礎の状況や柱・梁の強度など)によって、リフォームが良いか建替えが良いか異なってきますので、まずはお気軽にご相談ください。
 建て替えの場合には建築基準法の制限を受けて、現在よりも小さな家屋にしか建て替えられない場合もあります。
- リフォームをするのは家を建ててからだいたい何年が目安になりますか?
- 
            部位や使用素材によっても異なりますが、大まかな目安として例を挙げるならば、
 【1】バス・トイレ・キッチンなどの住宅設備機器は15年~20年
 【2】塗装やクロス、フローリングの貼り替えは10年~15年と言われています。
- 高齢者向けのリフォームのポイントを教えてください。
- 
            高齢者向けのリフォームをする際のポイントは、
 ①段差をなくし、床を滑りにくくすることによって安全性を高めること
 ②階段を緩やかにしたり、廊下や浴室、トイレなどにも手すりをつけたりして、障壁を取り除くことです。
 また、要介護・要支援の認定を受けている方を対象とする場合には、介護保険でリフォームをすることもできます。
- 工事費以外にもかかる費用はありますか?
- どの見積りにも共通して発生するのが、交通費や通信費、現場管理費、事務所経費などの諸経費です。
お問い合わせ-CONTACT-
              無料相談・無料お見積りなど
お気軽にお問い合わせください。
私たちは押し売り営業や
無理なリフォームを進めません。
あくまで、お客様の理想生活を手に入れるための
お手伝いをしています。
            
              そのためのお家のご提案をしていますので、
相談だけでお待ちしています。
            
会社案内-COMPANY-
              当たり前のように訪れる毎日ですが、
その一日一日は二度と訪れることのない新しい一日です。
            
              そんな新しいが連続する毎日だから、
お客様らしく暮らしてほしい。
            
              なにげなく差し込む光も 堂々と流れていく雲も
静かに通り過ぎる風も
              慌ただしい暮らしの音も
それらは、いつも新しい。
            
              私たちは、お客様の一番身近な暮らしの店として、
お客様それぞれに合った素敵な毎日を提供したいと考えています。
            
- 社名
- 有限会社タクミ
- 代表者名
- 代表取締役 原田良平
- 所在地
- 広島県福山市駅家町万能倉1246番地5
- TEL
- 0120-445-716
- FAX
- 084-971-3344
- メール
- info@takumi-kurashi.jp
- 設立
- 平成14年1月
- 事業内容
- リフォーム・増改築・外壁塗装
- 従業員数
- 10名
- 建設業の許可番号
- 広島県知事 許可(般ー1)第36988号
- 一級建築士事務所
- 広島県知事18(1)第5337
- 所有資格
- 
              ・一級建築士
 ・測量士
 ・二級施工管理技士
 ・二級塗装技能士
 ・福祉住環境コーディネーター2級
 ・宅地建物取引士
沿革
- 平成14年1月
- 建築材料販売会社として有限会社タクミを設立
- 平成16年
- 福山市芦田町で住宅リフォーム事業を開始
- 平成20年
- 福山市御幸町に事務所を移転
- 平成29年
- 福山市駅家町の現在の事務所に移転、ショールームオープン
- 令和2年9月
- 「takumiの広場」としてショールーム・リニューアルオープン
            追伸私たちの想い
お客様に自分らしい生き方をして欲しい
          
          
            私たちはいままで多くのお客様にお会いし、
多くのリノベーション、リフォームに携わってきました。
その中で感じていることは、プランにこだわり、納得のいく家づくりができたお客様は、
完成後も納得した生活を送られている姿を多く目にします。
          
            そうした姿を見るのがとても嬉しいです。
私たちは、お客様の夢をかなえるための生涯伴走するパートナーでありたいと思っています。
          
 
     
             
             
             
             
             
             
             
             
             
       
      














 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
       
       
       
            